フルーツバー 山頂の売店で、マンゴーたっぷりのフルーツバーをパパと半分こして食べて、満足 (o^^o)意外に山の上でも、そんなに坂はキツくなくて風が気持ちよくて快適でした。途中、野球のユニフォームを着た坊主頭の高校生何人かと出会ったのですが、全員爽やかに「こんにちは〜。」と挨拶してくれてアラフォーおばちゃんは胸キュンでした (≧∇≦)
コメントを書く...
Comments
ゆうさん、こんにちは(*^^*)
お久しぶりです〜。お元気でしたか?
マンゴーたっぷりのアイス、山で汗をかいた後には
格別のおいしさでした♪
山頂といっても、そんなにアップダウンもなく、お地蔵様や
お寺もあってお寺は札所にもなってました。
住職さまと奥様が掃除されていて、こんな山に住まわれてるのかな〜と
びっくりしました。
多分、野球男児は「おうみ高校」の生徒さんかな〜と思ってます^^
今日新聞で確認したら、滋賀県の甲子園の代表校だったので。
おそらくお願い地蔵様に必勝祈願にきたのかな。
ここでは絵馬ではなくて、瓦にお願いごと書かれてました。
建物は「白雲館」というところで、中は冷房がきいていて
お土産が売ってたり、観光案内所になっています。(入館無料)
西南戦争の時に作られた、西洋風建築物だそうです(*^_^*)
しまむらのサンダル、可愛いって言ってもらえて嬉しいです♪
お値段もすごく安くて(千円くらいだったかな?)
色違いで、紺色やブルーのものもありました(^^)
パウダーは値段の割に使いやすかったです。
どちらかというと、クッションファンデの方がおススメです(^^♪
こちらも千円という安価なのに、塗りやすくてサッとカバーできるので
お化粧苦手な私には時短で綺麗について、とっても重宝してます。
色は白系と肌色系の2色で、私が使ってるのは「モイスチャータイプ」
ですが、「マットタイプ」のものもあります。
ぜひ一度使ってみて下さいね〜(*^^*)
久しぶりに遊びにきました。
すごーくおいしそうな、フルーツバー!
マンゴーたっぷりで、体にも良さそうな・・・
山で食べるとまた格別でしょうね。
胸キュンにも、ウケました(笑)
近江八幡観光のお写真右上の建物、素敵ですね。
私、和洋折衷のハイカラ建築がとても好きなんです。
それと先月の記事にUPされていた、クッションファンでとおしろい気になりました。
使い心地はいかがでしたか?
しまむらのサンダルも可愛かった!