東海道五十三次 今、月曜から木曜まで8時55分〜9時にEテレで『浮世絵絵本』という番組をやっていて、それがすごく面白くて好きではまってます♪ちょうど、こんな本が欲しいなぁと思ってたら先日本屋さんで見つけて即、購入。読むのがもったいなくて毎日ちょっとづつ読んでます (*^^*)
コメントを書く...
Comments
ゆうさん、こんにちは(*^^*)
つなビィは続けられてたんですね^^
私・・そちらも削除されたと思っていたので・・。
さっそくリンクさせてもらいました♪
わかります〜。私も以前は長い事、ブログしていたのですが
つなビィ始めてからは面倒になって、放置してます(^^;)
私も最近の新聞で赤川さんが載ってらして、三毛猫シリーズのこと
話されてたの見て知りました。長いですよね〜(^^;)
いい加減、結末が見たいような気が。。。
宮部さんの本は、現代ものは私もあまり読まないのですが
時代物は好きです(^^)
ひとつ現代もので「楽園」という本があるのですが、
これは映画にもなった「模倣犯」という暗い話の続編なのですが
こちらは、事件後の人たちの癒し・・という感じの本なので
おススメです。(模倣犯を読まれてなくても大丈夫です。)
ゆうさんにも気に入っていただけそうな本です(*^_^*)
ぜひ機会がありましたら、日本海を見にきて下さいね♪
ちぇろママさん、こんばんは。
お優しいお言葉、ありがとうございます。
普通のブログは更新がおっくうで・・・
しばらくは、お手軽なつなビィでゆるゆるっとやっていこうかと思ってます、
お時間があったら覗きにきてください。
三毛猫シリーズって、まだ続いていたんですか・・・
知りませんでした、びっくり!
宮部みゆきさんはちょっと読んでみようかとも思ったのですが、
あの表紙のイラストがちょっと怖くて・・・
まだ手にとったこがとないんです。
おもしろいのならば、今度読んでみようかな〜
諸事情あって、なかなか遠いところへは出かけられないのですが、
福井県にもぜひ行ってみたいです!
私は内陸県に住んでいるので、海を毎日見られるなんて、とってもうらやましい(^-^)
http://chero.tuna.be
私が好きで勝手にリンク
させていただいていただけなので
気になさらないで下さいね。
またいつか再開してほしいです(^^)
赤川次郎さんの三毛猫シリーズ、私も読んでました。
ただ・・もう続きすぎて(ちょっと長すぎる気が・・)
飽きてしまい、読まなくなってしまいました。
最近、新聞で赤川さんが出てらして、今のご時世にあった
三毛猫シリーズの最新刊をだされたみたいなので、
それはちょっと読んでみたいかもです。
旅行は、たまたま重なっただけで、
そんなには頻繁には行ってないんです〜。
今回の神戸旅行は、実家組が当ててくれたのに
便乗して行ってきました。
丸ごと桃氷と練乳いちご、とっても美味しかったです♪
田舎でもぜひ売ってほしいです。
ぜひぜひ、一度福井県に遊びにきて下さいね(*^_^*)
ちぇろママさん、こんばんは。
リンク・・・お手間をかけさせてしまって、ごめんなさい。
短い期間でしたが、ブログ見てくださりありがとうございました。
ミステリは実を言うとあまり得意ではなくて、普段は読まないのですが・・・
昔、赤川次郎さんの「三毛猫ホームズ」シリーズにはまっていたことがありました^^
懐かしいです。
それにしても、ちぇろママさんは、いつも色んなところにお出かけされていて、うらやましいです(^-^
29日の「丸ごと桃氷」がとってもおいしいそうで、私も食べてみたくなりました〜
機会があれば、鯖街道にも行ってみたいです!
ゆうさん、こんにちは〜(*^^*)
お久しぶりです♪
まだ8月なのに、もう秋の気配を感じますね(^^)
すごしやすくて嬉しいのですが、ちょっと早くて冬が長いのかな〜と
ドキドキします。
読書の秋って言葉、好きです♪
コーヒー飲みながらミステリーとか読んでる時間は至福の時です!(^^)!
8/15の街並みの写真、気に入っていただけて嬉しいです(*^_^*)
あそこは若狭町熊川宿の「鯖街道」と呼ばれてまして、とても街並み保存に
力を入れてます。
9/22には「時代村祭り」と言って、昔風に仮装した人が山車をひく
賑やかなお祭りもありますので、ぜひいらしてみて下さい(*^^*)
私は江戸時代の町民文化にすごく興味があるんです。
ホント、その時代で生活してたからでしょうか^^
宮部みゆきさんの時代物シリーズは、ミステリーでありつつ時代物としても
すごくおもしろくておススメです♪
よろしかったら「おそろし」「あやかし」「ばんば憑き」など読んでみて下さいね^^
ブログ・・読みにいっても「削除されました・・」とは出ていたのですが
また復活されるかも・・と思ってそのままにしてました。
リンク削除したのですが・・消えなくて??になってます(^^;)
すみません。また設定してみますね。
いつか再開されたら、また教えて下さいね(^^)
ちぇろママさん、こんばんは。
久しぶりにおじゃまします。
読書の秋が近づいてきましたね。
好きな本て、一気に読むのがもったいないんですよね〜
ちょっとずつ読みたくなる気持ち分かります(^-^)
それと、8/15の記事の街並みのお写真、癒されました。
蔵の街やクラシック建築が大好きで、
「ああ、帰りたい・・・」と思うほど、なぜか惹かれるんです。
ちぇろママさんは、江戸時代ものがお好きなようですね。
こういうのって、過去世の影響なのかしら?(笑)
それと、ブログ書くのがおっくうになってしまったので、削除しました。
せっかくリンクしていただいたのに、ごめんなさい・・。