ランチ 前に一度だけ来た事あって美味しかったんだよね。薬膳料理で栄養バランスもいいし (*^^*)☆メニュー☆・ケイジャンチキン・ヒジキと玉ねぎのポテトサラダ(黒酢入り)・谷田部ネギと厚揚げのバーニャカウダ風・コンソメスープ・雑穀米
コメントを書く...
Comments
お返事が遅くなってすみません。
watotoさん、素敵な所です〜。
ほとんど女性客ばかりなので、男性には行きづらいかも
しれません(笑)
watotoさんは家族経営されてて、小さいお子さんが
いるので、ママさん目線でいろいろ催しものされてて
お子さん連れの家族にもいいですよね(^^)
私たちは外食は多いかも・・ですが、行くところは
田舎なのでそんなにないんですよ〜。
でも、意外に田舎でも行ってないお店もあったりで
来週くらいに新規開拓したいなって思ってます(*^^*)
(地元のケーブルテレビで週に一度、お店紹介されてるんです。)
そうですね〜、ここらへんの地域は私が子どもの頃は
ホント雪がすごかったです。私もかまくらや雪だるま作りました♪
50〜70cmとか、ざらに降ってました。
(東北などのような1〜2mとかは、さすがにないです^^;)
でも今は温暖化のせいか、ほとんど降らなくなりました。
車通勤なので雪がないのはありがたいのですが
地球の自然が壊れていくのは・・悲しいですね。。。
watotoさん、ホームページ見てみましたが、素敵なところですね〜
私も行ってみたくなりました。
読書会(どんなことをするのかしら? 朗読?)やウクレレにも心惹かれます!
ちぇろママさんは、色んな場所へお食事に行かれていて…
写真を拝見するのが楽しいです。
そういえば、ちぇろママさんがお住まいの地域も、
けっこうな雪が降るのですね。
多いときはどのくらい積もるのですか?
私は先日、初めて雪国(南会津)を体験してきたのですが、大量の雪に圧倒されました。
テレビでは何度か見ていましたが、やはり生でみると迫力がありますね。
ここは女性にとっても人気のお店なのですが
平日しかされてなくて、なかなか行けません。
そのかわり夜はいろんな講座されてます^^
「男の料理教室」「ウクレレ」「女性の読書会」
「手芸教室」などなど。。。
黒酢入りのポテトサラダも、全然お酢が入ってるとは
思えなくて美味しかったです♪
今日食べたアンティークカフェは野菜オンリーなので
お肉大好きの私としては、どちらかというとwatotoさんのほうが
お気に入りです(*^_^*)
わぁ〜、ゆうさんも「Lemon」読まれてたんですね。
そうそう、あのオメメのおっきい女の子
懐かしいですよね!(^^)!
中身はほぼ忘れちゃったのですが、あのお顔だけは
忘れられません♪
おいしそうな、ランチ&デザート。
たまにはこういう素朴なお料理も良いですね。
(黒酢入りのポテトサラダ、食べてみたいです)
私も薬膳料理でデトックスしたくなりました。
そうそう、この間書くの忘れてましたが、
雑誌lemon、私も読んでましたよー。
あのお目目の大きなイラストが大好きで、毎号楽しみにしてました。
懐かしいです(^-^)